令和7年度 地域子育て支援拠点事業のご案内

掲載日:2025年4月1日更新

 町では、子育て中の親子が気軽に集い、相互交流や育児相談などができる場を提供する事業を実施しています。

 各教室などに参加を希望される際は、子育て支援課(☎0247-72-2212)までお申し込みの上、ご参加ください。

親子ふれあい教室

 お子さんと同じ目線で遊んだり、お友達とおしゃべりしたり楽しい教室です。

 詳しくはR7 親子ふれあい教室チラシ をご覧ください。

対象者

 就学前のお子さん・保護者

参加費

 無料

 ※食育教室(6月・11月)は1回1組100円

活動の様子

親子ふれあい教室 4月号

親子ふれあい教室 5月号

親子ふれあい教室 6月号

親子ふれあい教室 7月号

わくわくタイム

 音楽に合わせた楽しい運動遊び、制作、水遊びや散歩などの自然遊びを行っています。

 詳しくはR7わくわくタイムチラシをご覧ください。

対象者

 就学前のお子さん・保護者

参加費

 無料

活動の様子

わくわくタイム5月号 

わくわくタイム6月号

わくわくタイム7月号

ママのリフレッシュ教室

 妊娠期から出産、子育て中のお母さんが毎日の家事や育児疲れなどをリフレッシュするため体操教室やハンドメイド工作を行います。

 詳しくはR7リフレッシュ教室チラシ をご覧ください。

対象者

 妊娠期から出産、子育て中のお母さん

参加費

 無料

※ハンドメイド工作(8月・11月・1月)は1回300円 

持ち物

 タオル、飲み物

服装

 動きやすい服装(ジーンズ不可)

 ※妊娠中の方ができない体操や運動も一部ありますので、受付時に必ず申し出てください。

活動の様子

ママのリフレッシュ教室 4月号 

おのまち認定こども園

 おのまち認定こども園でも地域子育て支援事業(おひさまカフェ)を実施していますので、事業の詳細は直接こども園(☎0247-73-8321)までお問い合わせください。

 【外部リンク】おのまち認定こども園における地域子育て支援拠点事業について

ご意見をお聞かせください

※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課 
〒963-3401 福島県田村郡小野町大字小野新町字中通2 電話番号:0247-72-2212 FAX番号:0247-72-2313